
研究者を夢見るあなたへ
研究や研究者の世界をチラ見してみたいあなたへ
自分のやりたい事が実はまだ見つかっていないあなたへ
当団体CDSFRが開催しているサイエンスコミュニケーションウェビナーシリーズでは、プロの研究者の方々をお招きし、ご自身の研究内容をシンポジウムで発表されるような深いところまで(ただし事前知識のない方にもお楽しみ頂けます)お話しして頂き、加えて研究とはどんなものか、研究者としての人生はどんなものかを1時間たっぷりと語って頂きます。
最後には直接質問ができるコーナーも設けております。
プロの研究者の方々からお話を聞き、直接質問もできるといった機会は
ほとんどの人にとって滅多にない事のはずです。是非この機会を逃さずご参加下さい!


研究者のリアルを聞く・知る・学ぶ
第9回サイエンスコミュニケーションウェビナー
"おいしさ" "健康" だけじゃない?
食の魅力「機能性」とは?
3/30 (水) 17:00-18:00
参加費無料・ZOOM

今回の登壇者
キム ヨンイル
金 英ー先生
株式会社ファーマフーズ 開発部
みなさんが毎日食べる「食」。
おなかを満たすために食べる方もいれば、おいしさを求めて食べる方もいます。実は、食にはおいしさ、おなかを満たすだけでなく、体を健康にしてくれる役割もあります。それが食がもつ「機能性」です。私はこの食の機能性に興味を持ち、研究に取り組んできました。
たとえば、ヨーロッパには古くから「トマトが赤くなると医者が青くなる」というコトワザがあります。私はこのような古い言い伝えが好きなのですが、それを科学的に証明しようと、大学でトマトの研究を行ないました。
その過程で、トマトには脂肪を燃焼させる成分があることを発見しました。いまは研究の場を企業に移し、「卵」の機能性を研究しています。
今回のセミナーでは、機能性に関するこれまでの研究をご紹介しながら、食の機能性についてお話しします!





タイムスケジュール
17:00-17:03 開会のご挨拶
17:03-17:45 金先生からご研究のお話
17:45-17:52 パネルディスカッション
17:52-17:58 質問コーナー
17:58-18:00 閉会・お知らせ
*パネルディスカッションについて:
ご参加登録時のアンケート内に、パネルディスカッションにて取り上げる質問のリクエストをお聞きし、回答結果をもとにプログラムを構成しております。また、アンケート回答後に抱かれた質問等は、当日の質問コーナーにてご自身でご質問ください。
*その他、当プログラムについてのご質問などがおありの場合は
cdsfr.2021@gmail.comまでお問い合わせ下さい。